【新発売】スペクテイター 23 台湾 自転車紀行

スペクテイター 23号

特集 台湾縦断 自転車紀行

発売日 2011年3月11日

定価  本体 952円+税 B5変型 208頁

発行  エディトリアル・デパートメント

発売  幻冬舎

ISBN  978-4-344-95116-7 SOLD OUT


概要
台湾グルメやマッサージ。それだけが台湾の見所と思ったら大まちがい。海、山、森に囲まれた「麗しの島」台湾には、プリミティヴな文化やスピリチュアルな世界観など、未知の魅力があふれてる。歴史的にも距離的にも近いけど、実はよく知られていない台湾の天然の魅力に迫った特集。

目次

第一特集 Quiet Adventure 台湾縦断 自転車紀行

 フランコ、青木由香、スペクテイター編集部 
イラスト 相馬章宏(コンコルドグラフィックス)

第二特集 再考・就職しないで生きるには シーズン2
取材・文 三田正明、尹美恵

長島源〈Cinema Amigo〉
神澤則生〈トージバ〉
JOTARO YOSHIDA〈ローカスギア〉
眞中やす〈SHOKU-YABO〉

フードリテラシー「種のはなし」
野口勲(野口のタネ・野口種苗)インタビュー
取材・挿画 デイヴィッド・デュバル=スミス   構成・文 尹美恵

CMWC2010 GUATEMARA 2 Wheels Age Go for The World
 伏見麻佳  写真 xray sexysushi

証言構成『COM』の時代 あるマンガ雑誌の回想 1967-1973 第4部
証言 ガンケ・オンム、吾妻ひでお、ふくしま政美、鈴木漁生、青柳祐介

In Search of the Spirit 連載3回目(最終回)上野圭一氏との対話
 関口易正  イラスト 相馬章宏(コンコルドグラフィックス)

Apocalypse ‘60S 金坂健二 アンダーグラウンドのルシファー 連載4回目
 北沢夏音

コラム SMALL TALK OF THE TOWN
何かを贈る、誰かにもらう
 加藤賢一/とあるできごとのひとつ ANANYA/HOW HIGH? ハーポ部長/タヌキの皮をなめす 坂本大三郎/喫茶店と急がば回れ 明石亮介/ モリヤママコト/小さなエリアの大きな交差 北東北のクラブのこと 加藤小次郎/鉱石アンビエント 山田民族/改正案19号とは何だったのか? 岩根愛/死者のいる風景 越川芳明/島と本と十年の約束 淺野卓夫/ナチズムとエコロジー tintin/イラスト=KEN KAGAMI