【新発売】スペクテイター 24 これからの日本について語ろう

スペクテイター 24号

特集 これからの日本について語ろう

発売日 2011年11月21日

定価  本体 952円+税 B5変型 192頁

発行  エディトリアル・デパートメント

発売  幻冬舎

ISBN  978-4-344-95127-3 SOLD OUT


概要
地震、津波、そして起こった原発事故の影響で、僕らの日常は大きく変わった。これからは何を大事に、どんな心で世界を見つめ、どこへ向かって進んでいくべきか? さまざまな言説が飛び交い、心は今にも引き裂かれそうだけど、新たな一歩を踏み出していくうえで頼りになるのは、やっぱり「言葉」じゃないかと、スペクテイターは考えた。どうなる? どうする? 311後の暮らし。「言葉」を使って活動している6人との対話のなかに、これからの日本の行方を探ったロング・インタビュー集。

目次

大野更紗
作家。研究者。著書『困ってるひと』『シャバはつらいよ』ほか。
取材・文 編集部

菅原文太
俳優。出演作『仁義なき戦い』『トラック野郎』ほか。
取材・文 北沢夏音  写真 グレート・ザ・歌舞伎町

藤原辰史
大学院講師。著書『ナチス・ドイツの有機農業』『カブラの冬』ほか。
取材・文 TINTIN、編集部

高城剛
ライター、映像作家。著書『「ひきこもり国家」日本』『オーガニック革命』ほか。
取材・文 神田桂一

正木高志
作家・農園園主。著書『木を植えましょう』『空とぶブッダ』ほか。
取材・文 尹美恵

原田美佳子
医師。日本ホメオパシー医学会専門医。鹿児島大学心身医学科臨床教授。
取材・文 関口泰正

Camino de Ayahuasca アヤワスカの道
文・写真 高崎咲耶子

Madrid 2 Warsaw 疾走3000キロ! ヨーロッパ縦断自転車旅行&レース転戦記
 小川有紀  写真 河合良輔・小川有紀・トンプソン瞳美・竹本papas亮太

ヴィパッサナー瞑想体験記
文・写真 NUMA

山の知恵と海の記憶
絵・文 坂本大三郎

被災地の声 加害者の声
文・写真 デコート・豊崎アリサ

証言構成『COM』の時代 あるマンガ雑誌の回想 1967-1973 番外編
証言 松本零士、長谷邦夫、小野耕世

コラム SMALL TALK OF THE TOWN
起点と終点
 モリヤママコト/自転車にのって 明石亮介/ウキウキ天安門通り 神田桂一/はじめての救援 ハーポ部長/流れよ我が人生 加藤賢一/マッターホーン・ピークのゲーリー・スナイダーとジャック・ケルアック 三田正明/死者のいる風景 越川芳明/島と本と十年の約束 淺野卓夫/レイヴからデモへ tintin

猟盤日記
 戸川昌士  イラスト ミッチィ・河鍋