【新発売】スペクテイター 28 野生のレッスン

スペクテイター 28号

特集 野生のレッスン

発売日 2013年8月31日

定価  本体 952円+税 B5変型 184頁

発行  エディトリアル・デパートメント

発売  幻冬舎

ISBN  978-4-344-95172-3 SOLD OUT


概要
野を知り、野を食べ、野に生きる。日々の暮らしに「野生」を取り入れる方法を、京都市在住のワナ猟師、三匹の豚を飼い喰いした女性作家、DIYムーヴメントを牽引する雑誌編集長との対話のなかに探った特集。ほかにもアウトサイドな感性を刺激する記事満載のアニュアル・イッシュー第2弾。

目次

夢の自給自足生活
漫画 和泉晴紀

インタビュー
猟師の世界 千松信也
(『ぼくは猟師になった』著者)
取材・構成 青野利光・赤田祐一  イラストレーション 黒川知希

レポート
手作り志向のまち「藤野町」探検記

 赤田祐一  写真 伊藤和馬

インタビュー
失われた「自然」を求めて 内澤旬子
(『飼い喰い』『身体のいいなり』著者)
取材・文 神田桂一  写真提供 内澤旬子

インタビュー
「脱中心化」という新しいクリエイティヴ
マーク・フラウエンフェルダー
(ジャーナリスト・『Make:』編集長)
取材・文 野中モモ

寄稿
ぐうたら自然農体験記

 鶴見済  イラストレーション 藤原夏来

再録
本当のアウトドア・ライフとは、と考えてみる

 芦沢一洋  イラストレーション 矢吹申彦

インタビュー 
日本のハイキングの「昨日、今日、明日」

土屋智哉(ハイカーズ・デポ店主)
文・写真 三田正明

テラさんという天才編集者がいた
文・構成 赤田祐一