【新発売】スペクテイター 32 ボディトリップ

スペクテイター 32号
特集 ボディトリップ
発売日 2014年12月11日
定価 本体 952円+税 B5変型 200頁
発行 エディトリアル・デパートメント
発売 幻冬舎
ISBN 978-4-344-95264-5 SOLD OUT
概要
「ボディトリップ」とは、カラダの中身や動かしかたを意識し直すことで、これまでの習慣や癖を矯正して本来の健康な状態を取り戻す「内面への旅」のこと。
6人のライターが様々なボディトリップを体験取材。古今東西のボディワークにまつわる話題を詰め込んだ、ヘルスコンシャスでトリッピーな特集です。
目次
特集 ボディトリップ
第1章_再検証:ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント
心身やすらか革命 ボディワークと〈ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント〉
構成 スペクテイター編集部
「ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント」とは何だったか?
文 片桐ユズル
第2章_三万円ボディワーク・体験ルポ
断食
断食で、こころとからだを大掃除
取材・文 間宮 賢
禅 ランニング
走りつづけることは無に近づくこと
取材・文 三田正明
アレクサンダーテクニーク
からだを意識して、正しい姿勢をとりもどす
取材・文・イラスト 森脇ひとみ
湯治(秋田・玉川温泉)
地球のエネルギーに、からだをゆだねてみる
取材・文 高岡謙太郎
太極拳
中国三百年の健康法にチャレンジ
取材・文 神田桂一
チネイザン
タオイストが生んだ、内蔵マッサージ
取材・文 ハーポ・B
第3章_野口三千三の世界
マンガ
こうしてできた、野口体操
画と文 菅野修
野口体操の魅力とは何か?
野口体操の会主宰・羽鳥 操インタビュー
ぼくの野口体操入門記
ボディ・トリップ「こころ」から「からだ」への旅
文 阿奈井文彦
骨・気・食 ナマケモノでも出来る 3つの健康法
文 細川廣次
僕の病気力平和利用
秋山道男インタビュー
木滑良久、エイジングを語る(後編)
構成 赤田祐一 撮影 伊藤和馬