【新発売】スペクテイター 47 土のがっこう

スペクテイター 47号
特集 土のがっこう
発売日 2020年10月30日
定価 本体 1,000円+税 B5変型 176頁
発行 エディトリアル・デパートメント
発売 幻冬舎
ISBN 978-4-344-95414-4 SOLD OUT
概要
畑や森の地面の下が、どうなっているか?
あなたは想像してみたことがありますか。
「自然の隠された半分」にあたる土のなかには、目に見えないくらい小さな生きものたちが無数に棲んでいて、それらの活動が植物の成長や地球の未来にも影響を及ぼしているらしいのです。
そんな土にまつわる驚きの事実や、土が地球の環境に与える影響について、いっしょに学んでみませんか。
ようこそ、土の世界へ。
「土のがっこう」本日開校です!
目次
イントロダクション
土のせかいは、おもしろい
文 編集部 イラスト 河井克夫
基調講演
ようこそ! 土の世界へ
講師 福田直 インタビュー構成 編集部 イラストレーション 相馬章宏
学習まんが
土ってなんだろう?
作画 河井克夫 原作 福田直 構成 編集部
土と日本人
土と人類
土壌侵食って何?
土と教育
土と有機農業
2008年以降
ロング・インタビュー
土からのメッセージ
取材・構成 編集部
橋本力男 「堆肥づくりは 感性の扉」
小泉英政 「土から見えたものは」
寄稿
土と仕事
土に救われた僕
モリテツヤ
土いじりを仕事にするまで
高谷裕一郎
土から教わる、おいしい哲学 齊藤はるか
野菜ジュースと堆肥 コウ ノリ
一〇〇〇の用途のある粘土
文 川内たみ
寄稿
土と生活 《わたし》は土に還れるか? ──離れ小島でメンドリと暮らす
文 よしのももこ イラスト ブックン
まんが
恵みの土
作 まどの一哉
土の図書館 ブックレビュー
土のまわり編
文 桜井通開
土のいじん編
文 横戸茂